横浜市青葉区の舌側矯正なら、ながの矯正歯科たまプラーザ│マウスピース矯正

045-509-1120

マウスピース矯正
マウスピース矯正

マウスピース矯正とは

マウスピース矯正とは

通常の矯正治療では、『ブラケット』や『ワイヤー』という矯正装置を歯の表側または裏側につけます。『マウスピース矯正』は、これらの装置を使わず、マウスピース型の『アライナー』という装置を使う治療方法です。
アライナーは透明で薄いので、「装置が目立つから嫌だ」と治療中の審美面が気になる方も、装置が目立たずに治療を進められます。また、取り外しできるため、食事や歯磨きにも不自由せず、装置も洗えて衛生的です。

マウスピース矯正のメリット・デメリット

マウスピース矯正のメリット・デメリット

マウスピース矯正には、以下のようなメリット・デメリットがあります。

マウスピース矯正のメリット

審美面を気にせず矯正治療を進められる

装置が目立たないことが、マウスピース矯正の最大のメリットです。そのため、「治療中であることを知られたくない」「職業柄、通常の治療ができないない」などという方にお勧めです。

取り外しできる

取り外せるので違和感なく食事でき、装置を気にせず歯磨きできます。また、装置を洗えるので衛生的な状態で使うことができます。

違和感や痛みが少ない

薄型のマウスピースを使い、通常の装置より弱い力で歯を動かすので、違和感や痛みが軽減されます。

金属アレルギーの心配がない

通常の矯正治療のような、ブラケットやワイヤーなどの金具がないので、金属アレルギーの方でも安心して使うことができます。

マウスピース矯正のデメリット

装着時間を守らないと治療が滞る

マウスピース矯正は、1日17~20時間以上装着することで効果を得られます。そのため、外している時間が長いとなかなか効果を得られず、治療期間が長くなってしまいます。

重度の不正咬合には適応しない

出っ歯、受け口、すきっ歯、八重歯などでも、軽症であればマウスピース矯正で治療できますが、重症だと効果が期待できないことがあります。
マウスピース矯正に適応するかどうかは、実際に歯科医師が診察して判断します。

装置の種類

マウスピース矯正の矯正装置にはさまざまな種類がありますが、当院では以下の装置を取り扱っています。

  • マウスピース型矯正(インビザライン)

    マウスピース型矯正(インビザライン)

    最初に歯の動きをコンピューターでシミュレーションし、治療が終わるまでに必要なアライナーを、まとめて一度でつくります。
    10日から2週間に一度、歯の状態に合った次の段階のアライナーと交換しながら治療を進めます。診察は1.5~2ヵ月に一度となります。
    完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

  • マウスピース型矯正(アソアライナー)

    マウスピース型矯正(アソアライナー)

    『マウスピース型矯正(クリアアライナー)』ともよばれ、2~3週間に一度歯型を採って、次の段階のアライナーをつくり、新しいアライナーと交換しながら治療を進めます。歯型の採取とアライナーの装着を繰り返します。